美味しいものを食べて
「美味しい」と言える
自分でありたい
生きる喜びを感じて
「自分らしさ」を取り戻したい
当院では、
それを実現するための環境を
整備しております。
美味しいものを食べて
「美味しい」と言える
自分でありたい
生きる喜びを感じて
「自分らしさ」を取り戻したい
当院では、
それを実現するための環境を
整備しております。
当院では介護施設や在宅で寝たきり、歩行困難な方、入院中で通院できない方などで、歯科治療が必要な患者様を訪問し、歯科診療を行う「訪問歯科診療」を積極的に行っております。在宅診療・歯科往診とも呼ばれます。
寝たきりや身体がご不自由な方は、どうしてもお口の中が不衛生になり、手入れが充分にできないことが多いものです。
そして、高齢者にとって、食べることは大きな楽しみであるはずです。
歯や歯茎など、お口の中を清潔にすることで、味がよく分かるようになるばかりでなく、美味しく物を食べられ、それが生きがいや健康維持につながります。
高齢化社会が進む現在、皆様が少しでも快適な食生活を送っていただくために、下記に該当する場合は、ぜひ当院の「訪問歯科診療」をご利用ください。
お口に合った入れ歯にすると、食事が美味しく食べられます。
歯周病、対象の歯に一定以上の負荷がかかる、被せ物が外れる可能性があります。
入れ歯の不適合、飲み込み障害の可能性があります。
神経麻痺、飲み込み障害の可能性があります。
患者様の症状に合わせた摂取方法を検討いたします。
飲み込み障害の可能性があります。誤嚥や誤嚥性肺炎が懸念されます。
飲み込み障害の可能性があります。
歯周病の進行、入れ歯による強い圧迫の可能性があります。
歯周病、隣接面の虫歯の可能性があります。
ブラッシングの指導や口腔ケアをいたします。
当院の訪問歯科診療の特徴についてご紹介します。
訪問歯科診療は、他の歯科治療などと異なり、寝たきりや身体がご不自由な方、そして患者様がご高齢であることも考慮した上で、治療を行う必要があるため、特殊な知識と経験が求められます。また、年齢を重ねるにつれ、虫歯や歯周病の感染リスクも増大するため、ご家族、介護施設の方には一層の注意を払っていただく必要があるのですが、日々の家事や仕事に追われ、なかなか細かい部分まで見ることはできないのが現状です。
当院では、そんなご家族や介護施設の方の負担を軽減するため、高齢者医療に精通した経験豊富なドクターを中心としたチーム医療を提供しております。
誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)とは、細菌を含んだ唾液などが誤って気管や肺に入ることで発症する肺炎のことです。
食べ物や飲み物を飲み込む動作を「嚥下(えんげ)」、この動作が正常にできないことを「嚥下障害」といいます。
嚥下の機能が低下すると、食べ物や飲み物が正しく食道へ入らずに誤って気管や気管支内に入ることを「誤嚥(ごえん)」といい、気管で細菌が繁殖し肺炎を起こすことがあります。
成人の方であれば、誤って気管に入った場合も自然反射的に吐き出したり、細菌から身を守る免疫力が十分に備わっているので、大きな問題にはならないのですが、高齢者、特に寝たきりや身体が不自由な方は、そうした自然反射的な動作が難しいので、細菌が気管に入りやすく、さらに抵抗力や免疫力の低下から、誤嚥性肺炎になりやすいと言われています。
また、厄介なことに誤嚥性肺炎には再発を繰り返す特徴があり、細菌が薬に対する耐性をつけることで、抗菌薬の効果が弱まってしまい、最悪の場合、死に至るケースも報告されています。
厚生労働省の統計によると、日本人の死亡原因の第4位は肺炎となっており、肺炎で死亡する人の90%以上は75歳以上であり、90歳以上では死亡原因の2位に順位があがるほど、危険性の高い疾病とされています。
誤嚥性肺炎のリスクを軽減するためには、お口の中を清潔な状態に保つことも重要ですが、嚥下訓練も非常に大切となります。
訪問歯科の対象となる地域は、柏市周辺の隣接市までとなっています。
クリニックから半径16kmまで訪問治療に対応しております。現在、柏市だけでなく隣接市までの約400名ほどの患者様にご利用いただいています。主な対象地域は以下になります。
柏市 | 松戸市 | 流山市 | 野田市 | 我孫子市 |
入れ歯の修理、調整 | 3,300円~4,400円(税込) |
---|---|
入れ歯の新製作(上下どちらか) | 8,800~14,300円(税込) |
虫歯の治療 | 1,650~4,400円(税込) |
抜歯 | 1,100~2,200円(税込) |
治療費は外来と変わりません。
上記以外に診療1回につき、440~1,320円(税込)が訪問診療費としてかかります。
負担の上限額は、年齢や所得によって異なります。
最終的な自己負担額となる毎月の「負担の上限額」は、加入者が70歳以上かどうかや、加入者の所得水準によって分けられます。70歳以上の方には、外来だけの上限額も設けられています。
所得区分 | 外来 (個人ごと) |
1ヶ月の負担の上限額 | |
---|---|---|---|
現役並みの所得者 (月収28万円以上などの窓口負担3割の方) |
44,400円 | 80,100円+(医療費-267,000円)×1% | |
一般 | 12,000円 | 44,400円 | |
低所得者(住民税非課税の方) | Ⅱ(Ⅰ以外の方) | 8,000円 | 24,600円 |
Ⅰ(年金収入のみの方の場合、年金受給額80万円以下など、総所得金額がゼロの方) | 15,000円 |
(注)同一の医療機関等における自己負担(院外処方代を含みます。)では上限額を超えないときでも、同じ月の複数の医療機関等における自己負担を合算することができます。この合算額が負担の上限額を超えれば、高額療養費の支給対象となります。
TEL : 0120-987-811
当院にお電話いただき、症状やご要望をお教えください。患者様のご自宅に伺う日程を決めさせていただきます。
ご予約を頂いた日時に訪問チーム(歯科医師・歯科衛生士)が伺います。ご自宅以外でもご要望がございましたら、老人ホーム、病院などにも伺うことができます。
患者様、またはご家族の方に問診票にご記入いただき、詳しいご要望を歯科医師が伺います。治療内容をご相談した上で、治療をご希望される方のみ治療開始となります。
診療には、訪問チームが拝見します。診療では、寝たまま、車いすに座ったままなど、患者様が楽な姿勢で診療をお受けいただけます。お口全体の歯・歯肉、口腔の機能をチェックし、お一人お一人に必要な治療と口腔のケア・嚥下訓練などを行っていきます。
お口の健康維持のために、定期健診も行っております。また治療の依頼がございましたら、再び伺います。
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。